【消滅都市2】永遠の夢の少女アリスの変異はどっちがおすすめ?

この記事では「永遠の夢の少女アリス」変異先を比較しています。どっちに変異させようか迷っている人はぜひ参考にしてください。

ねこや

パラレルアリスだと思って検索してきた方はこちらです↓↓

関連記事⇒涙の池に沈んでアリスの変異はどれがおすすめ?【パラレル】

スポンサーリンク

光変異アリスと火変異アリスの違いは?

どちらに変異させてもHPなどのステータスは変わりません。
違いはスキルとリーダースキルのみです。

というわけで、分かりやすく表にまとめてみました。

  スキル リーダースキル
変異前 命中率低下解除
5倍攻撃(光)
攻撃力2.5倍(超越)
HP80%以上で3倍になる
光変異 命中率低下解除
5倍攻撃(光)
攻撃力3倍(超越)
HP80%以上で3.5倍になる
火変異 命中率低下解除
5倍攻撃(光・
攻撃力2.5倍(超越・
HP80%以上で3.5倍になる

※スキル変化がある場合は変化後で比較しています

ではこの情報を元にそれぞれをさらに比較してみましょう。

スキル比較(覚醒後で比較)

  • 光光:命中率低下解除+5倍攻撃(光)(スキルターン初期10→最大6)
  • 光火:命中率低下解除+5倍攻撃(光・)(スキルターン初期10→最大6)

攻撃倍率や命中率低下の効果は変わりませんが、火変異アリスは火属性攻撃にもなるので砲台としての使い勝手がかなり良くなりますね。

これは明らかに火変異の方がお得!

ねこや

続いてリーダースキルを見てみましょう。

リーダースキル(覚醒後で比較)

  • 光変異:攻撃力3倍(超越)HP80%以上で3.5倍になる
  • 火変異:攻撃力2.5倍(超越・)HP80%以上で3.5倍になる

光変異アリスは最低倍率3倍。
火変異アリスは火属性に対して効果を発揮するのがメリットですね。
ただし、火変異の場合は最低倍率が2.5倍になってしまいます。

汎用性重視なら火変異だけど火力重視なら光変異ってわけだね。もちろんリーダーとして使うつもりがない人は気にしなくてOKですが

ねこや

スポンサーリンク

同色と異色のメリットをおさらい

同色と異色のメリットについても再度おさらいしておきましょう。

同色タマシイのメリット

  • スフィア獲得時の増加率が120%になる

異色タマシイのメリット

  • 副属性スフィア獲得時に50%分ゲージが増える
  • 弱点属性がなくなる
  • 多属性パーティーが組みやすくなる
こう見ると異色のメリットって多いね

ねこや

スフィア獲得効率が上がるのは両方共通していますが、弱点属性がなくなるのは異色の大きなメリットです。

また、意外と見落とされがちですが多属性パーティーを組みやすくなるというのも後々効いてくるメリットです。(5属性以上含めたパーティーを組みたいなどのときに有効)

スポンサーリンク

それぞれの変異先はこんな人にオススメ!

今回比較した内容を元にそれぞれどんな人向きなのかをまとめてみました。

光変異アリスはこんな人にオススメ

  • 超越パのリーダーとしてガンガン使いたい人
  • 火属性砲台として使う予定がない人
  • 多属性パーティーで使う予定がない人

火変異アリスはこんな人にオススメ

  • リーダーよりもサブメインで使う予定の人
  • 火属性のサブ砲台としても使いたい人
  • 多属性パーティーで使いたい人
シンプルに言えばリーダーメインで使うのかサブメインで使うのかってことだね

ねこや

個人的な所感

管理人は迷わず「火変異アリス」を選択しました。

確かに同色はリーダーとしては優秀ですが、リーダーとして使いたいならフレンドさんに借りればいいんじゃない?と個人的には思っています。笑

それに命中率低下解除持ちの砲台は希少なので、火パでも使えるというメリットはかなり大きいです。

なので、自分で所有するなら迷わず「火変異アリス」ですね。
ただ、今後何かしらの修正が入れば評価は変わるかもしれません。(同色がレイド仕様になるなど)

もしカタリナなどを所有している場合は火パの命中率低下解除は間に合うので、光変異もアリかもしれませんね。その辺りも含め手持ちのタマシイと相談しながら最善な方を選んでみてください。

というわけで今回は光アリスの変異について考えてみました。
変異先に悩んでいる人にとって少しでも指針になれば幸いです。

他のキャラのおすすめ変異先も記事にしているので良かったらコチラもどうぞ!

【消滅都市2】タマシイ変異のオススメまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です