どうも、ねこやです。
今回は消滅都市のサイドストーリー「Bonds in the Dark」のガーヴァンの倒し方を解説していきたいと思います。
ねこやも初見で苦労したので多分苦労している人はいるはずです。笑
攻略のポイント
攻略のポイントは、ズバリ「毒」です。
おそらくつまずいている方は3戦目のガーヴァンにダメージが通らないことでつまずいているはずです。
しかし、毒スキル持ちを連れていけば一瞬でガーヴァンは沈みます。
今回はその倒し方の事例を紹介します。
攻略パーティー
- ミツヒロ(リーダー)
- 御曹司ジョージ
- チサメ(必須)
- 仏恥義理ユウマ
- スミレ
- ミト(助っ人)
正直今回はチサメだけがキーマンなので、他は誰を連れて行ってもほぼ問題ないです。
もしチサメを持ってない場合は、他属性のタマシイでも全然OKです。
ただし、他属性を連れていく場合は、ゲームマスターを連れて行くとより攻略しやすいかなと思います。
リーダーは最低でも2倍×2.5倍あれば十分です。
攻略動画
攻略動画を撮りましたので、まずはこちらをご覧ください。
1戦目、2戦目に関しては、何も考えずに素殴りしていけば突破できます。
しかし3戦目に異常事態が発生します。
なんとガーヴァンが70万の高防御バリア!
しかも、永続的なバリアです。
これは素殴りでは絶対にダメージを与えられません。
ですが、バリアさえ突破してしまえば、ガーヴァンのHPは1万ぐらいしかありません。
なので、防御力無視の毒攻撃がガーヴァンにとっては弁慶の泣き所です。
本当にあっけなくクリアできるので、ぜひやってみてくださいー。
毒を使わない攻略法
毒を使わずに圧倒的な攻撃力でバリアを突破する方法もあります。
その場合は以下のようなパーティーを組みます。
- スミレ(リーダー)
- イッセイ
- 御曹司ジョージ
- 仏恥義理ユウマ
- マリー
- クレオパトラ(助っ人)
赤文字のタマシイは必須になります。
このパーティーの場合は、毒の代わりにパトラ砲(クレオパトラの5倍攻撃)でガーヴァンの高防御を抜いていきます。
BOSS戦までにイッセイ、マリー、クレオパトラのスキルを溜めて、
- イッセイ
- マリー
- クレオパトラ
の順番で一気に発動すれば撃破できます。
砲台で気持ちよく撃破したい場合はこちらのパーティーも試してみてください(๑´ڡ`๑)
まとめ
今回は「Bonds in the Dark」のガーヴァンの倒し方を解説しました。
スキルをうまく使わないとクリアできないので、初見の人はつまずきやすいと思います。
そういう方はぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
ではではー。
コメントを残す