「消滅都市の降臨キャラってどれから育てればいいの?」
消滅都市の降臨クエストは現在100種類以上もあるので初心者はどれから手をつけていいのか迷っちゃいますよね。
そこでこの記事ではこれだけは育てておきたい降臨キャラをランキング形式でまとめていきたいと思います。
基準としては管理人がよくお世話になっている(もしくは過去にお世話になった)タマシイを上位に選んでいます。
「どの降臨キャラから育てればいいのか分からない〜」
と悩んでいるのであればぜひ参考にしてみてください!
※この記事では転生クエストのキャラも含めてランキングしています
これだけは育てておきたい!降臨キャラおすすめランキング
1位 20%割合勢
- 崩壊体ギンガ(光)
- 蘇りし意思タイヨウ(闇)
- 破壊をもたらす煌女カヤ(火)
- 闘争を封ぜし海竜クズキ(水)
- 超越体ソル(木)
推奨育成体数:3体ずつ
5ターンで打てる20%割合ダメージは破格の強さです。
ランキング上位の人達もバリバリスタメンで使っているキャラなので、クリアできるだけの手持ちが揃ってきたら真っ先に育てていきましょう。
育成はかなり大変ですが間違いなくその価値はありますよ!
ランキングで上位を狙いたい場合はそれぞれ3体ずつ育成しておくのがベストです。
2位 トランスツバサ(水)
推奨育成体数:1体
トランススキルの−7ターンはヤバ過ぎる!
しかもどの属性のパーティーにも組み込みやすいのも大きなメリットです。
☆9降臨なのでクリア難易度はかなり高いですが、間違いなく育てておきたいタマシイです。
適正タマシイさえ揃ってしまえばマルチ攻略はそこまで難しくないので、チャレンジ出来るタマシイが揃ったら優先的に育てていきましょう。
3位 ヘイジロウ(木)
推奨育成体数:3体
降臨タマシイ唯一の連射キャラ。
使ってみれば分かりますがめちゃめちゃ有能です。
ランキング、マルチ、レイド、どこでも大活躍しますよ。
難易度もそこまで高くないのでクリアできるレベルになったら真っ先に育てましょう。
最低でも2体は育てておくと良いですよ。(できれば3体)
4位 2.5倍エンハ勢
- 青い瞳のキャプテン フック(闇)
- 羨望の妖精 ティンカーベル(光)
- ウサギ(木)
- ウマ(水)
- 大仏(火)
推奨育成体数:1体ずつ
攻撃力UP系のタマシイの中でも一番使い勝手が良いのが2.5倍エンハ勢。
使う場面もかなり多いので1体ずつスキルマにしておきましょう。
攻略難易度はそこまで高くないので早い段階で育てておくのがオススメです。
エンハとはエンハンス(攻撃力UPスキル)の略です。
5位 6倍砲台勢
推奨育成体数:2体ずつ
ターン数の軽い6倍砲台は低難易度〜中難易度のクエストを高速周回するときに重宝します。
中でもマイはリーダーでも使える上に入手難易度も低いの真っ先に育てておくと良いです。
マイ以外も難易度1で周回すればそこまで難しくはないので、余裕があれば2体ずつ作っておきましょう。
5位 3倍エンハ勢
- フジエ(光)
- セリカ(闇)
- セイナ(水)
- ミツオ(木)
推奨育成体数:1体ずつ
属性ではなくタイプにかかるエンハなので多少の使いづらさはありますが、やはり高火力が出せるのは大きな魅力です。
ただしスキルマにしないとターン数が重すぎて使い物にならないのがツライところ。
フジエ、セリカ辺りは難易度8なので育てるのもかなり大変です。
ひとまず2.5倍エンハ勢が揃っていれば砲台エンハは十分なので余裕ができてきたら3倍勢も育てていくと良いでしょう。
6位 HP限界突破回復勢
- ミイコ(木)
- エリコ(闇)
- マサヨシ(水)
推奨育成体数:1体ずつ
HP限界突破回復勢はスキルも便利ですが、リーダーとして使えるのも大きな魅力です。
マルチプレイでも非常に使い勝手がよく、降臨☆9のクエストでも活躍できるポテンシャルを秘めています。
スキレベ9まであるので育てるのは大変ですが、余裕があれば育てておきたいタマシイです。
7位 命中率低下勢
- 正義の白バイ隊員 ミユキ
- 純真の写真家 ヒロミ
- 心優しき戦鬼 ザ・デストロイ
- 気高きマタドール レオ
- 公正なる審判者 エレナ
- 天使の歌声 ウエンディーネ
推奨育成体数:1体ずつ
命中率低下解除が必要になるクエストはわりと多いです。
中級クエストくらいまでだったら上記のタマシイはかなりお世話になりますよ。
それぞれ1体ずつは必ず育てておきましょう。
8位 2倍エンハ勢
- 月の涙の マリー(闇)
- 伝説の刑事 リョウコ(木)
- 気象予言士 ミナコ(水)
- 見返り美人 エミ(火)
- 偉大なる発明家 マミ(光)
推奨育成体数:1体ずつ
2倍エンハ勢は序盤でかなり使えるタマシイです。
降臨クエストが開放されたらマイと合わせて2倍エンハ勢も全員育てておきましょう。
そしてレベルが上っていったら2.5倍エンハ勢を揃えていくといいですね。
9位 30%〜35%割合勢
- ロイヤルガード スペード(水)
- 狂宴の主催者 マッドハッター(木)
- 非情のクイーン ハート(火)
- 超存在 ツキ(光)
- 超存在 タイヨウ(闇)
推奨育成体数:1体ずつ
20%割合勢が強すぎるが故にほぼ出番がなくなってしまった30%割合勢。
とはいえ20%割合勢より育てやすいので中級者くらいになったら35%割合持ちのタイヨウだけでも育てておくと良いですよ。
もし余裕があれば他の属性も育ててみてください。
10位 ナツキ(カエル)
推奨育成体数:1体
カエルは降臨クエストのシングルプレイで大活躍します。
現在では割り込み攻撃が主流になったことであまり使われなくなりましたが、それでも1体は作っておくと良いタマシイだと思います。
難易度もそこまで高くないので初心者にオススメの育成タマシイです。
【難易度別】おすすめ降臨クエスト一覧
初心者の場合は低難易度から攻略していくことになると思うので、オススメ降臨を難易度別にもまとめてみました。
まずは優先度☆5のタマシイだけでも育てていくのがオススメです。
難易度☆1
気高きマタドール
命中率低下解除+3倍攻撃
優先度:★★★★★
公正なる審判者
命中率低下解除+ダメージ半減3回
優先度:★★★★★
難易度☆2
心優しき戦鬼
命中率低下解除+3倍攻撃
優先度:★★★★★
難易度☆3
猛獣使いマイ
被ダメージUP解除+6倍攻撃+HP75%犠牲
優先度:★★★★★
カエル降臨!?
遅延20秒
優先度:★★★☆☆
ゲームマスター
スフィア変換(虹)15秒
優先度:★★★☆☆
月の涙のマリー
闇属性の攻撃力を2倍にする(5回)
優先度:★★★★★
伝説の刑事
木属性の攻撃力を2倍にする(5回)
優先度:★★★★★
気象予言士
水属性の攻撃力を2倍にする(5回)
優先度:★★★★★
難易度☆4
純真の少女写真家
命中率低下解除+木属性3倍攻撃
優先度:★★★★★
消滅の奇術師
木属性4倍攻撃
優先度:★★★★★
正義の白バイ隊員
命中率低下解除+水属性の攻撃力2倍(4回)
優先度:★★★★★
見返り美人
火属性の攻撃力を2倍にする(5回)
優先度:★★★★★
トリックスター
固定で9999ダメージを与える
優先度:★★☆☆☆
難易度☆5
不退転の覚悟
攻撃力DOWN解除+攻撃力×1.5倍を7連射
優先度:★★★★★
偉大なる発明家
光属性の攻撃力を2倍にする(5回)
優先度:★★★★★
フック船長
闇属性の攻撃力を2.5倍にする(2回)
優先度:★★★★★
ティンカーベル
光属性の攻撃力を2.5倍にする(2回)
優先度:★★★★★
超存在ツキ
敵のHPを30%減らす
優先度:★★★☆☆
狂気の帽子屋
敵のHPを30%減らす
優先度:★★★☆☆
トランプ兵
敵のHPを30%減らす
優先度:★★★☆☆
ハートの女王
敵のHPを30%減らす
優先度:★★★☆☆
難易度☆6
希望のネイリスト
現HPが200%以下の時、限界突破して回復力×15倍のHPを回復する
優先度:★★★☆☆
サイバーアーティスト
現HPが200%以下の時、限界突破して回復力×15倍のHPを回復する
優先度:★★★☆☆
必敗の検事
現HPが200%以下の時、限界突破して回復力×15倍のHPを回復する
優先度:★★★☆☆
超存在タイヨウ
敵のHPを35%減らす
優先度:★★★★☆
…ウマ降臨??
水属性の攻撃力を2.5倍にする(2回)
優先度:★★★★★
…ウサギ降臨??
木属性の攻撃力を2.5倍にする(2回)
日常の終末思想
バランス系の攻撃力を3倍にする(2回)+ダメージ軽減75%(1回)
優先度:★★★☆☆
難易度☆7
まぼろし怪奇ファイル
アート系の攻撃力を3倍にする(2回)+ダメージ軽減75%(1回)
優先度:★★★☆☆
難易度☆8
蘇りし意思
敵のHPを20%減らす
優先度:★★★★★
記憶を司る者
敵のHPを20%減らす
優先度:★★★★★
造られし輝き
敵のHPを20%減らす
優先度:★★★★★
終焉を望む政治家
敵のHPを20%減らす
優先度:★★★★★
誇りに殉ずる軍人
敵のHPを20%減らす
優先度:★★★★★
扇動のジャーナリズム
超越系の攻撃力を3倍(2回)+HP10000回復
優先度:★★★☆☆
静穏への祈り
アングラ系の攻撃力を3倍(2回)+HP10000回復
優先度:★★★☆☆
難易度☆9
目醒めの時
トランス前:敵の攻撃を1回無効+5000回復
トランス時:全タマシイのスキルターンを-7
トランス後:被ダメージ半減(20秒)+水属性の攻撃力を2倍にする(20秒)
優先度:★★★★★
あたらしいわたし
トランス前:1倍攻撃を6連射
トランス時:命中率低下解除+10倍攻撃+1倍×10連射
トランス後:2倍攻撃を6連射
優先度:★★★★☆
【難易度別】おすすめ転生クエスト
難易度☆1
舞い踊るリディア&ソフィア
水属性敵の攻撃力が大幅ダウン(3回)※大幅=75%
優先度:★★★★☆
天使の歌声クリスティーヌ
命中率低下解除+被ダメージ半減3回
優先度:★★★★★
難易度☆2
孤高の天文学者イッセイ
光属性敵の防御力が大幅にダウン(2回)※大幅=75%
優先度:★★★☆☆
難易度☆4
サーカス団長
HPの大部分を犠牲にして水属性の6倍攻撃※大部分=75%
優先度:★★★★☆
虚構の文豪アキヒコ
HPの大部分を犠牲にして光属性の6倍攻撃※大部分=75%
優先度:★★★★☆
憎しみのアンドロイド
HPの大部分を犠牲にして闇属性の6倍攻撃※大部分=75%
優先度:★★★★☆
まとめ
今回はおすすめの降臨キャラについてまとめてみました。
もちろん他の降臨タマシイもしっかり育てれば使える場面は多々ありますが、ひとまずはこの記事で紹介したタマシイを優先的に育てておくことをオススメします。
降臨クエストの周回は多少大変だとは思いますが、まずは簡単な難易度の降臨タマシイからゆっくり育ててみてください!
この記事が少しでも参考になれば幸いです☆
コメントを残す