こんにちは、ねこやです。
今回は消滅都市の限界突破について詳しく解説していきます。
「限界突破ってどんなどうやるの?」
「どんなメリットがあるの?」
と、疑問に感じている方はぜひ参考にしてみてください!
Contents
限界突破とは?
限界突破とは、レベル99の上限を最高120まで引き上げることができる機能です。
ステータス画面の右上に限界突破のゲージがあるものが対応しているタマシイになります。
限界突破は全部で4段階あって、ひとつ限界突破するごとに上限レベルが5ずつ上がっていきます。
- 1段階目 上限LV.105
- 2段階目 上限LV.110
- 3段階目 上限LV.115
- 4段階目 上限LV.120
限界突破するごとに上限パラメーターも大きくアップするので、有利に戦いを進めていくことができるようになります。
どのぐらい強くなるの?
「たった20レベル上がっただけでそんなに強さ変わる?」と思うかもしれませんが、ハッキリ言ってめっちゃ変わります!
どのぐらい変わるのかをラセツで比較してみましょう。
ラセツ | レベル1 | レベル99 | レベル120 |
---|---|---|---|
HP | 1,820 | 3,416 | 4,099 |
攻撃力 | 1,001 | 1,606 | 1,927 |
回復力 | 46 | 93 | 111 |
こう見ると分かりますが、限界突破してからの方が伸び率が高めです。
なので、たった20レベルでも全然侮れない差になるということを覚えておいてください。
限界突破可能なタマシイキャラ
限界突破ができるタマシイは基本☆6タマシイのみになっています。
ただし、☆4以下から☆6に成長するタマシイは対象外になります。
例えば、アキラ、スミレ、マリーなどそういったタマシイです。
このようなタマシイは☆になっても限界突破のメーターが出てきません。
その他☆5から☆6に進化するタマシイに関しては今のところ全て限界突破が実装されています。
限界突破のやり方
限界突破のやり方は非常に簡単。
同じ名前のタマシイを強化合成するだけです。
例えば僕の持っている☆6タマシイ「反逆のジン」を限界突破させてみましょう。
「強化合成」で☆6ジンの強化素材として☆5ジンを選択してみました。
画面左側を見ると限界突破ゲージがひとつ増えることが示唆されます。
合成すると以下のように限界突破という文字が現れ、実際に限界突破ゲージがひとつ増えました。
これで限界突破は完了です。簡単ですね^^
ポイントは進化前のタマシイを合成させても限界突破できるという点です。
☆6に進化させてから取り込む必要がないのはありがたいですね。
ただし、限界突破をさせたいタマシイ側は必ず☆6に進化させておいてください。
例えば、☆5同士で合成させても限界突破はしませんので注意してくださいね。
意外とやりがちなのは☆6に進化できるタマシイだと思わずに合成してしまうパターンです。
基本レアガチャの赤封筒から出てくるタマシイは☆6に進化できるので、☆5同士で合成しないように気をつけてください。(僕は何回かやらかしましたw)
限界突破させない方がよい例
限界突破は基本メリットだらけではあるのですが、やらない方がよいケースも多少あります。
それは、
- 同パーティーに同タマシイを2体以上入れる可能性がある場合
- 変異先のタマシイをコンプリートしたい場合
の2つです。
同パーティーに同タマシイを2体以上入れる可能性がある場合
例えば、クニトのような強力な砲台タマシイなどは、パーティーに2体、3体と入れて攻略していく戦略もあります。
なので、そういった戦略が考えられるタマシイは、少し考えてから合成した方がよいかと思います。
クニト、コズエ辺りは複数持っておいてもよいタマシイの代表例になります。
変異先のタマシイをコンプリートしたい場合
変異タマシイは、それぞれ長所、短所があるので、2種類持っておくことで戦略の幅が広がる場合があります。
なので、変異できるタマシイも、すぐには合成せずに一度考えてみることをオススメします。
ちなみに変異タマシイをどっちに変異させるか悩んでいる方はこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
今回は限界突破について解説しました。
メリット・デメリットを改めてまとめてみましょう。
【限界突破のメリット・デメリット】
- メリット:上限パラメーターが上がる
- デメリット:せっかくのレアタマシイが1体減ってしまう
2体使いするタマシイはそこまで多くはないので、「基本は限界突破してしまった方がよい」というのが僕の考え方です。
高難易度のクエストになってくると、ひとつひとつのタマシイのパラメーターはかなり重要な要素になってきます。
そして何より、お気に入りのタマシイが限界突破して強くなっていくのはとても嬉しいものです。
「2体、3体と浮気せずにお前だけを育てたんだぜ!」という愛着も湧いてきますので、ぜひあなたのお気に入りタマシイを磨いてあげてくださいね!
コメントを残す