【消滅都市2】「多世界を見つめる者 フミコ」は使える?強さや評価を徹底解説!

どうも、ねこやです。

今回は消滅都市の「多世界を見つめる者 フミコ」についての評価記事です。

育てたほうがよいのか迷っている方はぜひ参考にしてください!

 
スポンサーリンク

基本ステータス

基本情報

  • レアリティ:☆5
  • 属性:闇
  • タイプ:バランス
  • 最高LV:99
  • スキル:2倍エンハ2回&命中低下解除&HP5000回復
  • マルチスキル:なし
  • リーダースキル:HPMAX時、闇&光の攻撃2倍

 

パラメーター

  初期値 最大値
HP 1,166 3,262
攻撃力 594 1,692
回復力 63 89
コスト 16 16
スキルターン 11 5
マルチスキルターン なし なし

 

シングルスキル

多世界観測

2回攻撃するまで闇属性タマシイの攻撃力を2倍にし、命中率低下状態を解除し、HPを5000回復する

 

リーダースキル

神々しき闇の精神

HPがMAXの時、味方の光属性&闇属性の攻撃力が2倍になる

入手方法

「多世界を見つめる者 フミコ」は特別クエスト「Hello, parallel world!」の「【上級】最終話:もしも」をクリアすることで確定ドロップします。

スキルレベルを上げるために周回する場合は、マルチの方が圧倒的に効率よくタマシイを集めることができますよ

スポンサーリンク

アビリティ覚醒

フミコの覚醒アビリティは以下のようになっています。

高ぶる闘志 Lv.1〜10

  • Lv.1ごとに攻撃力が5アップ

みなぎる体力 Lv.1〜10

  • Lv.1ごとに最大HPが10アップ

回復力アップ Lv.1〜5

  • Lv.1ごとに回復力が5アップ

スキルブースト Lv.1

  • 初期スキルターンを1ターン縮める

チェイン半減ガード Lv.1

  • ミス時のチェイン減少を1回防ぐ

こうみると盛り沢山でお得な感じがしますね。

ただ、必要なのはスキルブーストとチェイン半減ガードだけです。

この2つを実装するとフミコの使い勝手は劇的に上がります。

総合評価

「多世界を見つめる者 フミコ」の評価をまとめると以下になります。

  • リーダーには不向き
  • サブとしては超優秀

正直フミコはリーダーとしては完全に不向きです。

HPMAXじゃないと攻撃力が2倍にならないのはあまりにもキツすぎますね。

ただし、サブとしてかなり優秀なタマシイになっています。

スキルがエンハ&命中解除&回復の3本立てなので、まさに一人三役をこなすことができます。

高難易度クエストでは命中率低下で苦しめられることも多いので、フミコを連れていくことでバッチリ対策できますし、エンハが付いているので、エンハ枠もひとつ節約できます。

しかもスキルマにすることで5ターンでスキルを発動できるようになるので、立ち回りの幅もかなり広がります。

下手な☆6タマシイよりも圧倒的に使えるタマシイなので、気になっている方はぜひ育ててみてください♪

それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうごいざました(๑´ڡ`๑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です