この記事では「ルウ」の変異について比較考察しています。
どっちに変異させようか迷っている人はぜひ参考にしてください。
それぞれの特徴を簡単に言うと・・・
【水変異】
- 4倍攻撃から5倍攻撃になる
- アート系3倍〜3.5倍(HP依存)
【闇変異】
- 闇砲台としても使える(汎用性UP)
- アート系&闇属性2.5倍〜3.5倍(HP依存)
- スキルが溜まりやすい(副属性効果)
ねこや
スキル早見表
タマシイ | スキル | リーダースキル |
---|---|---|
水変異 | ・敵の防御力を大幅にダウン ・5倍攻撃(水) |
・アート系の攻撃力が3倍 ・HP80%以上で3.5倍 |
闇変異 | ・敵の防御力を大幅にダウン ・4倍攻撃(水・闇) |
・アート系と闇属性の攻撃力が2.5倍 ・HP80%以上で3.5倍 |
※スキル覚醒がある場合は覚醒後で比較しています
※敵の防御力を大幅にダウン=敵の防御力を75%減少
スキルを比較
- 水変異:敵の防御力を大幅にダウン+5倍砲(水)
- 闇変異:敵の防御力を大幅にダウン+4倍砲(水・闇)
火力が出るのは水変異。汎用性が高いのは闇変異です。
手持ちが少ない頃は闇でも使えるように闇変異もアリかもしれませんが、手持ちが揃ってきたら闇で使うことはほぼなくなります。管理人的には水変異で火力を上げておくのがオススメです。
リーダースキルを比較
- 水変異:アート系の攻撃力が3倍、HP80%以上で3.5倍
- 闇変異:アート系と闇属性の攻撃力が2.5倍、HP80%以上で3.5倍
リーダースキルは正直どっちも使いづらいです…せめてアート系じゃなくて普通に水属性を対象にしてほしかった(笑)
闇変異は闇属性も対象になってますが、HP依存なのでやっぱり使いづらいです。
手持ちが揃ってきたらリーダーとして使う機会はほぼなくなるので、リーダースキルはあまり気にしなくてもいいかもしれません。
副属性のメリットをおさらい
【同色のメリット】
- スフィア獲得時の増加率が120%になる
【異色のメリット】
- 副属性スフィア獲得時に50%分ゲージが増える
- 弱点属性がなくなる
- 多属性パーティーが組みやすくなる
スフィア獲得効率が上がるのは両方共通していますが、弱点属性がなくなるのは異色の大きなメリットです。
また、意外と見落とされがちですが多属性パーティーを組みやすくなるというのも後々効いてくるメリットです。(5属性以上含めたパーティーを組みたいなどのときに有効)
それぞれの変異先はこんな人にオススメ!
水変異がオススメな人
- 水属性リーダーの砲台として特化させたい人
闇変異がオススメな人
- 闇属性のリーダーor砲台として使いたい人
- 多属性パーティーで使いたい人
- スキルを早く溜めたい人
個人的な結論
2018年12月現在の環境で考えるならほぼ水変異一択かなと思います。
5倍砲ルウは壁抜きで使えるのでランキングでも大活躍します。
闇変異の4倍砲だと火力が中途半端になるので正直かなり使いづらくなります。
どうしても闇属性で使いたい場合以外は水変異がオススメします。
この記事がルウの変異先に悩んでいる人にとって少しでも参考になれば幸いです。
他の変異タマシイについても書いているので良かったらこちらもどうぞ!
コメントを残す