どうも、ねこやです。
今回は5月26日から始まったランキングクエスト「運命の時計塔」を攻略していきたいと思います。
ただ、正直ねこやはまだ難易度100をクリアする実力がないので、80〜90をクリアして「寝大仏」をGETできるスコアを目指していきたいと思います。
中級者ぐらいの方に参考になれば嬉しく思います。
それではいってみましょう!
ねこやの戦績
まず最初にねこやの戦績をお伝えすると、難易度90を1ミスでギリギリクリアした感じです。(そこはノーミスでいけよって感じですが笑)
戦績画像がこちら。
もうホントギリギリの戦いでした。汗
タイムも9分とめちゃくちゃ遅いですがなんとかクリアできて良かったです(๑´ڡ`๑)
ちなみに双子大仏と寝大仏をGETするのに必要なスコアはこちらです。
- 双子大仏 1620000
- 寝大仏 1340000
双子大仏ギリギリですね。笑
1ミスの9分台でこのスコアなので、おそらく難易度90をクリアすれば高確率でこの2つはGETできると思います。
難易度80でもノーミスなら寝大仏は手に入りそうな感じですね。
なので、中級者はここを目指したいところだと思います。
ねこやの攻略タマシイ
まずねこやが攻略に連れて行ったパーティーは以下になります。
薬事衛生を司る者 アラタ(リーダー):レベル99
- リーダースキル:木属性攻撃力3倍、HP1.2倍
- スキル:スフィア変化
神の手 ジョウマ:レベル110、スキルレベル2
- スキル:スフィア変化+飛行
ドライアドの跳躍 チサ:レベル98
- スキル:チェインを5犠牲にして敵のHPを35%減らす
キャビノチェ イチカ:レベル93
- スキル:即フィーバー
慈愛のお花屋さん アヤノ:レベル99
- スキル:HP10000回復+木属性5倍攻撃
無償の奉仕者 コズエ(助っ人):レベル99
- 命中率低下解除+現在のHP×40のダメージを与える
助っ人をコズエにして、こういった編成で望みました。
今回の攻略の鍵を握るのが、チサとコズエです。(ねこやの手持ちタマシイでは助っ人コズエ以外ではクリアできなかったと思います)
二人のスキルをいかに効果的に放てるのかがポイントです。
他のメンバーは攻撃要員というよりも、スフィアを効率よく集める要員といった感じです。(そういった意味ではアヤノは違うキャラに変えた方が良かったかもしれません)
攻略のポイント
今回のクエストのポイントは2バトル目のツバサのHPをどう削っていくかになります。
ツバサは残りHPの割合によって攻撃パターンを変えてくるのですが、ひとつのパターンでもたもたしていると、5万以上のダメージを食らう攻撃を打ってきたり、超絶厄介なパーフェクトガードを使ってきたりします。
正直、この2つのうちどちらかひとつでも打たれたらほぼ詰みます。なので、ここを打たれるまえに、攻撃パターンが変化するHPまで削っていかなければなりません。
さらに、2バトル目のツバサはHPが97%以下になるまで全ての攻撃が1しか喰らいません。(超高火力のスキルであれば通るかもしれませんが未確認です)
ここを乗り切るためには、割合ダメージのスキルを持ったタマシイを連れて行く必要があります。
ねこやの場合はたまたまチサを持っていたので連れていきましたが、降臨☆5で出てくるマッドハッターなどでも代用可能です。割合ダメージキャラはできれば2体以上いると相当攻略が楽になると思います。
なので、持っている方はぜひ2体連れていきましょう。
ちなみにねこやの場合は以下の流れで攻略しました。
1.1バトル目中に割合ダメージのスキルを溜めておく
2.2バトル目に突入したらすぐに割合ダメージのスキルを使う
3.コズエのスキルが溜まったらすぐに発動(以後コズエアタック)
4.割合ダメージを与えながら攻撃パターンを変化させていく
5.コズエアタック2回目
6.再び割合ダメージで攻撃パターンを変えながら
7.コズエアタック3回目でフィニッシュ
※難易度80の場合はコズエアタック2回で倒し切れました。
おそらく、コズエじゃなくても、高火力が出せるスキルを持っていれば代用できるとは思います。(エンハ+5倍攻撃など)
でも、現状高火力タマシイを持っていない場合はコズエが一番確実にダメージを与えられると思います。
注意点
ツバサは命中率低下を使ってくるのですが、これが何気に厄介です。
命中率低下中は割合ダメージが回避されるんですよね。
なので、命中率低下中に割合ダメージのスキルを使わないように気をつけてください。ねこやはそれで何回かやらかしました。笑
できれば命中率低下を解除できるタマシイを1体ぐらい連れていくといいかもしれませんね。
まとめ
というわけで今回はランキングクエスト「運命の時計塔」の攻略法について解説しました。
なんとか寝大仏だけでもGETしたいという方の助けになれば幸いです。
ではでは(๑´ڡ`๑)
コメントを残す