どうも、ねこやです。
「暴走族って弱そうだけど使えるの?」
正直全然強そうじゃないので、僕はすぐに売却していました…。
しかし、今思えばなかなかスキルが優秀なので、序盤の手持ちのタマシイが少ない時期は、ガンガンスタメンで使うのもアリだと思います。
そんなわけなので、今回は暴走族の長所とドロップ場所についてまとめていきたいと思います。
Contents
暴走族(仏恥義理)の能力
暴走族は星2で手に入れて星3の仏恥義理に進化させることができます。
仏恥義理はレベル50が上限で画像のような能力値まで育ちます。
能力値としては物足りなさを感じますが、序盤であれば必須のタマシイです。
暴走族(仏恥義理)の長所
暴走族の長所は、
- 飛行スキルが使える
- タマシイが手に入りやすいからスキルレベルを上げやすい
の2点です。
飛行スキル発動中は、ダメージも負わないし、スフィアも全て吸い取ってくれるのでいいことずくめです。
単色パーティーで行って、御曹司のスフィア変化スキルと組み合わせて使うと一気に攻撃ゲージを溜めていくことができます。(序盤はこの戦略でゴリ押しできます)
なので、暴走族はぜひ育てておきましょう。
暴走族(仏恥義理)の入手方法は?
暴走族(仏恥義理)の入手方法は、
- ストーリークエストでのドロップ
- ノーマルガチャでのGET
の2パターンがあります。
実は暴走族(仏恥義理)の、火、水、木属性はノーマルガチャでしか手に入りません。
なので、その3属性に関しては、チップを根気よく集めてガチャで手に入れていってください。
チップの効率良い集め方に関してはこちらを参考にしてもらえればと思います。
暴走族(仏恥義理)の属性別ドロップ場所
光と闇の暴走族(仏恥義理)のドロップ場所は以下になります。
タマシイ | 属性 | 入手場所 |
---|---|---|
暴走族 タケル | 光 | 第2章 第10話 |
暴走族 ユウマ | 闇 | 第2章 第11話 |
仏恥義理 タケル | 光 | 第3章 第16話 |
仏恥義理 ユウマ | 闇 | 第3章 第17話 |
スキルレベルをMAXにするのに必要な数は?
暴走族の場合、スキルレベル3が上限なので、5体合成させれば確実にスキルレベルがMAXになります。
なので、全部で6体の暴走族タマシイを手に入れればスキルレベルMAXの暴走族が手に入ります。。
まとめ
今回は暴走族(仏恥義理)の使い道やドロップ場所について解説しました。
中盤以降では流石に使えなくなっていくタマシイではありますが、序盤では大活躍しますので、始めたばかりの方はぜひ育ててみてください。
ではでは(๑´ڡ`๑)
コメントを残す