【消滅都市0.】「調教師の元旦(お正月マイ)」マルチ周回の基本編成!

この記事ではお正月マイをマルチで周回する上でのテンプレ編成をまとめています。

どんな編成で行ったらよいか不安な方は事前に読んでみてください。

スポンサーリンク

クエストの特徴

  • 3戦目で先制で命中率低下が飛んでくる

いやらしい攻撃は命中率低下だけなので解除役さえ積んでおけばなんとかなります。

パーティー編成例

左から

  • ソウジロウ
  • 御曹司
  • 白バイ ミユキ(命中率低下解除)
  • ミライ(自由枠)
  • ミライ(自由枠)

御曹司、ミユキはスキルマ推奨です。

※ミユキは降臨クエストで周回可能なタマシイです

マルチリーダー候補

エンハンス役

シズマ、ソウジロウなど

 

サポート役

ビャクグン、リュウケイ、メアなど

ビャクグンがいるとクリアタイムが劇的に早くなるので、持っている人は積極的に使ってみてください。

サブ候補

御曹司

御曹司は必須ではありませんが入れてた方がスフィアの回りが安定します。

白バイ ミユキ

スキレベMAX&スキルブースト覚醒してあれば5ターンで発動できます。2倍エンハもあるので、5ターンで打てる砲台と組み合わせると良き。

ミユキがいない場合は同じ降臨タマシイのクリスティーヌでも代用可能。

自由枠

自由枠は主に攻撃用タマシイを入れておくのがオススメです。

例:アイト+ルウ、アイト+ミヤビなど

立ち回りを解説【動画】

細かい立ち回りを知りたい方は動画で解説しているのでチェックしてみてください。

お正月マイをスキルマにするには何体必要?

スキルマにするには115体必要です。

プレパスを使っている人は72体

結構長い道のりに感じますが、マルチ周回すると1回で2,3体手に入るので降臨タマシイよりは断然ラクに完成すると思います。

お正月マイはかなり実用的なタマシイなのでぜひ頑張って完成させましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です