この記事では「降臨☆8:終焉を望む政治家(クズキ)」の攻略方法を紹介します。
これから挑戦していく方はぜひ参考にしてください。
パーティー編成例
2018年12月現在クズキのマルチ周回は-3ダムス編成が主流となっています。(おおよそ2分〜3分くらいで周回可能です)
【パーティー編成例】
- リーダー枠:トアorエイル(-3ループさせるため)
- サブ1:回復役(孤児院かXmasマサエがおすすめ)×1
- サブ2:チェインアッパー(ヨシト、ナポレオン)×1〜2
- サブ3:固定ダメージ砲台(木ノストラダムスがベスト)×1〜2
リーダーのスキレベによっては回復役なしも可能ですが、ひとまずテンプレとしてはこんな感じです。
木属性ノストラダムス(以下ダムス)を2体持っている場合はチェインアッパーを一人にしてダムス2体入れるのがベストです。
もし木属性ノストラダムスを持っていない場合は、固定ダメージor割合ダメージを与えられるタマシイを代わりに入れておけばOKです。
代用例
他にもサヨ&ナイチンゲール、浪漫カズサ、AFルナ、AFクニトなどで代用できます。
【スキレベ&アビ覚条件】
- トアorエイルはスキルブーストMAX必須
- 孤児院はスキレベMAX&アビ覚MAX必須
他はスキレベ1でも問題ないですがトアorエイルのスキレベが高いほどタイムは早くなります。
クエスト攻略
1バトル目
HP:45
防御力:0
1戦目は道なりにスフィアを取って10チェインFEVERに入れれば普通に倒せます。
11チェインまでトゲスフィアは取らなくてOKです。
孤児院は溜まり次第使っていきましょう。
2バトル目
HP:6,900,000
防御力:0
12〜20チェインのスフィアの取り方が重要になります。
まず12、13、14チェインはトゲを取ってください。
15チェイン目以降はトゲを全部避けていけば綺麗に20チェインFEVERに入れます。
孤児院ありの場合はトゲ全避けで問題ないですが、後々のことを考えると最初からこの取り方に慣れておくのがオススメです。孤児院は溜まったら適宜使っていきましょう。
21チェイン目以降はトゲスフィア全部避けでOKです。(Xmasマサエを入れている場合は23、24、25チェインのトゲを取れば30チェインFEVERに入れるのでそっちの方が良きです)
20〜30チェインの間にトアorエイルが溜まるハズなので溜まり次第−3ターンスキルを発動します。ここからはずっと俺のターン発動でクズキに攻撃させることなく終わらせます。
チェインUPと固定ダメージのスキルは溜まり次第ガンガン使っていきましょう。ただしトアorエイルのスキルと同時に溜まったときはトアorエイルを優先的に入力するようにしてください。スキルは常にトアorエイルが最優先です。
※トアorエイルのスキルを入力してから発動するまでの間に他タマシイのスキルを入力すれば後から入力したタマシイも-3ターンの恩恵を受けることができます
3バトル目
HP:17,000,000
防御力:5,000
基本は2バトル目と一緒です。
−3ループでガンガンスキルを回していきましょう。
トアorエイルが最優先で入力してさえいればあとはポチポチスキルを入力するだけの簡単なお仕事です。
クズキをスキルマするには何体必要?
クズキをスキルマにするには161体必要です。
スキルレベル9まであるのでなかなかの苦行です。。
ただクズキは高難易度クエストやランキングではかなり重宝するタマシイなので頑張って育てておきましょう。
ちなみにプレミアムパスを課金している人はニコイチ合成することで101体でスキルマ可能です。
プレミアムパスは1ヶ月6000円となかなか高額なサービスなので、お金に余裕がある人だけ検討してみてください。
クズキのマルチ攻略まとめ
今回は降臨☆8「終焉を望む政治家」のマルチ攻略法を紹介しました。
-3パーティーに慣れてしまえばサクサク狩れるので初めての方もこの記事を見ながらぜひチャレンジしてみてください。
慣れないうちは「お試しプレイ」のメッセージを出しながら自分でマルチ部屋を立てるとよいですよ。
そうすればミスを許容してくれる人だけが入ってきてくれますからね♪
これからチャレンジする方は頑張ってください!
コメントを残す