【消滅都市2】初心者向け序盤ロードマップ!まずやるべきことはコレ!

消滅都市を始めたはいいけど何からやればいいのか分からないべさ!

ねこや

この記事では、消滅都市を新規で始めたユーザーさんが最初何から手を付けていけばいいのかを解説します。

なるべく専門用語などを使わずに解説していくので、良かったら参考にしてください。

※画像など随時追加していきます

スポンサーリンク

序盤攻略のロードマップ

STEP1.ストーリー「1度目の消滅」第3章18話クリアを目指す

チュートリアルが終わったら、まずはガンガンストーリーを進めていきましょう。

第3章までクリアすると、

  • 降臨クエスト
  • マルチバトル
  • レイドバトル

など、出来ることが一気に増えます。

第3章までは「単色パーティー」さえ作れていれば問題なくクリアできると思います。(第4章から一気に難易度が上がっていきます)

ここで、スクーター操作やスキルの使い方など、基本的なことに慣れていきましょう。

ちなみに序盤では「御曹司」と「女子高生」が大活躍するので、この2体は育てておくと良いですよ♪

参考:【消滅都市2】序盤のオススメパーティーを徹底解説

STEP2.降臨クエストで戦力を補強する

第3章18話までクリアすると、降臨クエストにチャレンジできるようになります。

降臨クエストでは使えるタマシイが多く手に入るので、簡単なものから順に攻略していきましょう。

最初は☆1と☆2の降臨を周回していくのがオススメです。

☆1と☆2で確実に周回しておきたい降臨クエストは

  • 【降臨:☆1】気高きマタドール
  • 【降臨:☆1】公正なる審判者
  • 【降臨:☆2】心優しき戦鬼

の3つです。

それぞれかなり使えるタマシイが手に入るので少しずつ育てていきましょう♪

ちなみに降臨クエストはマルチプレイで攻略していくのがオススメ。

☆2ぐらいまでの降臨クエストであれば、単色パーティーさえ組めてればクリアできると思いますが、なるべくマルチの基礎を知ってから挑んでみてください。

参考:マルチプレイの基礎知識!マルチスキルの正しい使い方からスタンプの意味まで徹底解説

STEP3.ストーリー「1度目の消滅」第4章21話クリアを目指す

ある程度戦力が補強されたら再びストーリーをクリアしていきましょう。

次に目指すは第4章21話のクリアです。

ここをクリアすると、

  • サイドストーリー:守れなかった約束

が開放されます。

「守れなかった約束」では今後の攻略の鍵を握る回復タマシイが入手できます。

この回復タマシイを育てておかないと消滅都市は無理ゲーです。

というわけで、第4章21話まで頑張ってクリアしていきましょう。

ここまでのロードマップをしっかり進めているあなたならそこまで難しくないハズです♪

STEP4.降臨クエストで攻撃力UP系タマシイを集める

「守れなかった約束」は初心者にとっては難易度が高いので、挑む前に降臨クエストでさらに戦力を補強しておくのがオススメです。

ここで攻略したい降臨クエストは、

  • 【降臨:☆3】伝説の刑事
  • 【降臨:☆3】月の涙のマリー
  • 【降臨:☆3】気象予言士
  • 【降臨:☆4】見返り美人
  • 【降臨:☆5】偉大なる発明家

の5つです。

それぞれクリアすることで「5回まで攻撃力2倍」のスキル持ちタマシイをGETすることができます。

この攻撃力◯倍にするみたいなスキルは通称「エンハンス」と呼ばれています。(今後よく出てくる言葉なので覚えておきましょう)

「2倍エンハかけて4倍砲撃てば簡単に突破できるよ♪」みたいな感じで日常的に使われます。(僕も最初何言ってるか分かりませんでしたw)

「【降臨:☆5】偉大なる発明家」は初心者にはちょっとキツイかもしれませんが、マルチプレイで上級者の力を借りれば大丈夫です。笑

エンハンスは今後絶対に必要なスキルなので、それぞれ周回してスキルレベルをMAXまで上げておきましょう。

STEP5.サイドストーリー「守れなかった約束」をクリアして孤児院タマシイを集める

「守れなかった約束」をクリアしていくと、通称「孤児院」と呼ばれる回復系タマシイを入手することができます。

孤児院タマシイはMAXまで育てると「6000回復を2ターンで発動できる」超優秀タマシイ。

今後回復スフィアが一切出てこないクエストも登場してくるので、確実にGET&育成しておきましょう!

マルチプレイで攻略すると効率よくタマシイと素材が集まるので、ぜひマルチで挑んでみてください。(上級者の助けもバンバン借りちゃいましょうw)

スポンサーリンク

その後の流れ

とりあえずここまでが最低限初心者さんに辿ってほしいロードマップです。

この後の流れとしては、

  • ストーリーをさらに進める
  • 降臨クエストをさらに攻略する
  • ランキングクエストに挑戦する
  • レイドバトルに挑戦する
  • 期間限定イベントを攻略する
  • 通常オーダーをクリアしていく

など、自由に進めてもらってOKです。

アドバイスとして「期間限定イベント」はなるべく優先させた方がいいです。

期間限定クエストでは周回して育てられるタマシイが現れるのですが、期間中しか育てられないのでどんなタマシイでもとりあえずスキルレベルはMAXまで育てておいた方が良いです。

筆者自身、多くの期間イベントタマシイを育てずに後悔してきたので、ここはぜひ覚えておいてください。

その他、序盤にやっておいた方が良いこと

他にやっておいた方が良いことは、

  • 毎日ログイン
  • デイリーオーダー
  • 消滅エブリデイ

の3つです。

毎日ログイン

消滅都市ではログインボーナスが毎日なにかしらあるので、必ずログインだけはしておくと良いです。

毎日ログインしてるだけでもフクザワ結構貯まりますよ(*´ω`*)ホクホク

デイリーオーダー

毎日デイリーオーダーをクリアすることでフクザワを1枚GETできます。

1ヶ月続ければ30枚。結構大きいですよね。

オーダー内容は非常に簡単なので、欠かさずやっていくことをオススメします。

消滅エブリデイ

特別クエストの中に消滅エブリデイというクエストがあり、

  • 進化素材
  • 強化素材
  • エブリデイガチャ券(3枚で1回引ける)

などを入手することが可能です。

消滅エブリデイ内のクエストは毎日更新されていくので欠かさずやっていくことをオススメします。

特にエブリデイガチャは無課金で強いタマシイを手に入れるチャンスなので、確実に回していきたいところです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は消滅都市序盤の流れを紹介しました。

ざっくりまとめると、

  • ストーリーを第4章21話まで進める
  • 2倍エンハのタマシイを揃える
  • 孤児院タマシイを揃える

が序盤のおおまかなミッションとなります。

基礎的なことを身に着けながらまずはここまで進めてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です