【消滅都市2】降臨☆4:色欲の乙女エリスを攻略!2分台でシングル安定周回!

今回は消滅都市2の降臨クエスト☆4の「色欲の乙女エリス」の攻略方法を紹介します。

エリスのダンジョンでは敵のHPはそこまで高くないものの高ダメージの攻撃が沢山飛んでくるので、何も対策をしないとあっという間に死んでしまいます。

管理人も何回即死攻撃と毒にやられたことか。笑

今回は周回することも踏まえて、なるべく早く周回出来て、なおかつ組みやすいパーティーを組んでみました。

なかなか上手くクリア出来ない方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク

パーティー編成例

管理人がエリス周回時に組んでいる編成がこちらです。

  • 【サポート】カリン(リーダー)/スキルレベルMAX
  • 【サポート】ケイ/スキルレベルMAX
  • 【砲台】ダヴィンチ/スキルレベル2
  • 【砲台】ミイ/スキルレベル3
  • 【エンハ】ティンカーベル/スキルレベル4
  • 【サポート】エイル(助っ人)/スキルレベル1

※赤字は絶対固定タマシイ。

リーダースキル0倍×3倍の3倍パーティーです。

ポイント

  • リーダーはカリンで固定(スキルマ&アビリマ推奨)
  • 助っ人はHP1.2倍以上&攻撃力3倍以上なら誰でもOK
  • ケイのスキレベが低い場合はスキルマのエレナの方が良いかも
  • 砲台は5倍攻撃以上のタマシイであれば誰でもOK(助っ人3.5倍なら4倍でも可)

ポイントはHP30000以上にすること。
じゃないと1戦目の開幕直後に殺されます…。

HPを増やすのではなくダメージ軽減系で攻める方法もあるのですが、そのやり方だと毒ダメージのケアが際どくなるので微妙に安定しづらい印象でした。

管理人が試した中ではこのパーティー編成が一番安定して周回できました。

助っ人キャラにチェインガードが付いてるとより安心です♪

スポンサーリンク

バトル中のポイント

1戦目 トキヒコ

HP:20
防御力:99,999

トキヒコは1ターン目の攻撃で30000ダメージの攻撃を放ってきます。(凶悪すぎる…)

ここを耐えれないと即ゲームオーバーなので、カリンのようなキャラをリーダーにしてHPを底上げしておく必要があります。

30000ダメージを耐えきった後は、回復スフィアが沢山出てくるので、10チェインのフィーバーを抜ける頃にはHP全回復できるハズです。

2発目も同じく30000ダメージが飛んできますが、全回復してれば大丈夫。
2発目後はカリンの回復スキルですぐさま回復を入れておくとより安心です。

攻撃を2回耐えられれば20チェインフィーバー明けにトキヒコを突破できます。

2戦目 エリス(進化前)

HP:467,000
防御力:1

2戦目のエリスは1秒につき1000ダメージの凶悪な毒攻撃を放ってきます。

普通のパーティーならすぐにやられてしまいますが、カリン様がいれば大丈夫。
HP30000以上+回復スキルがあるのでまずやられることはありません。

回復をはさみつつ通常攻撃で突破しましょう。

ケイがスキルマだと2戦目中に溜まるのですが、その場合は35チェイン辺りで使うと10チェインぐらい取れるのでオススメです。(ダイブは別になくてもクリアはできます)

3戦目 エリス

HP:800,000
防御力:0

3戦目はうまくいけば1回も相手に攻撃させずに突破できます。
ただ、1撃目を受けてしまった場合は10000ダメージ×3回が飛んでくるので安定周回するならダメージ軽減対策が必要です。

2戦目の突破前にケイのスキルを使っていれば攻撃を3回まで軽減できるので3戦目開幕直後は何もしなくて大丈夫です。

ケイを持っていない場合は降臨キャラのエレナを代わり入れておいて、3戦目開幕直後にエレナのスキルを使っっておけばOKです。(エレナはスキルマじゃないとキツイかも)

あとはティンカーベルと砲台が溜まり次第撃てばフィニッシュです。
もし火力が足りなくて抜けなかったとしてもその後通常攻撃ですぐ倒せると思います。

これで大体2分30秒前後でクリアできると思います。

スポンサーリンク

クリア動画はこちら

文章だけだと分かりづらい人はこちらを参考にしてみてください☆

エリスはどのくらい周回すればスキルマに出来る?

エリスをスキルマにするには44体必要です。

他の降臨キャラに比べればまだマシな方ですね。(タイヨウとか161体必要なので…)

ちなみにプレミアムパスを課金している人はニコイチ合成することで28体でスキルマ可能です。

プレミアムパスは1ヶ月6000円となかなか高額なサービスなので、お金に余裕がある人だけ利用してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は消滅都市2降臨☆4「色欲の乙女エリス」の攻略方法について書いてみました。

苦戦している人にとって少しでも参考になれば幸いです。

これから挑むという方は即死ダメージと毒さえ対策すればそこまで難しくないので、ぜひ臆せず挑戦してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です